LIMASは2015年にできたばかりの、まだ新しい家族経営の会社です。2020年の現在までに、色々なタイプのLIMASの抱っこひもは、すでにコンテストでいくつかの賞を獲得しています。
LIMASが最初につくったのは、ハーフバックル抱っこひも(腰ベルトはバックルで留め、肩ストラップは自分で結ぶタイプの抱っこひも)でした。しかし今では布でできたベビーラップ、リングスリング(輪っかと布でできたタイプの抱っこひも)、赤ちゃんを布でつつむ「おくるみ」、よだれカバーなど、様々な製品があります。
LIMASは、すでにドイツで最も人気の抱っこひもブランドになっています。
LIMASはたった何年かで、なぜそんなに人気になったの?
それはLIMASの製品が、シンプルな仕組みなのにとてもフレキシブルに使えて、しかもそのデザインがミニマリズムで無駄がなく、スタイリッシュだからです。
-
LIMASの抱っこひもは使うのが簡単
-
オーガニックコットン100%
-
生まれてすぐの赤ちゃんも使える(身長50cm、体重3kgから)
-
シンプルな、あるいはパッドつきの肩ストラップ
-
もっと楽に使うために、肩ストラップはのどのところから肩まで広げられます
-
いくつかのデザインはリバーシブル
-
ウエストのベルトは60cmから140cmまでサイズがあり、さらに延ばすことも可能
3種類の抱っこひもがあれば、どんなシーンにもぴったり!
Limas Baby carrier (Limas赤ちゃん抱っこひも)
生まれてすぐから使える、ハーフバックル抱っこひも(腰ベルトはバックルで留め、肩ストラップは結ぶタイプの抱っこひも)
ヨーロッパ基準で、赤ちゃんの体重3~15キロの場合の安全を検査済み。ヨーロッパの洋服サイズ50-68まで(日本のベビー服サイズだと50-70)使用可能。
赤ちゃんの背中を支えるバックパネルは、高さ30cmから38cm、幅20cmから42cmの間で調整可能。
腰ベルトはまっすぐ、同じ幅で、長さ60cmから140cmの間で調整可能。幅は7.5cm。
肩ストラップに追加で肩パッドを付けることも可能。



結びやすいように、肩ストラップの先は細め。

つけ心地のいい、腰ベルト

肩ストラップに追加で肩パッドをつけることも可能。

体の小さい赤ちゃんのための、長さや幅の調整も簡単。

体の小さい赤ちゃんのための、長さや幅の調整も簡単。
Limas Plus Baby carrier (Limas赤ちゃん抱っこひもプラス)
より大きくなった赤ちゃんのための、ハーフバックル抱っこひも(腰ベルトはバックルで留め、肩ストラップは結ぶタイプの抱っこひも)。
ヨーロッパ基準で、赤ちゃんの体重3.5~18キロの場合の安全を検査済み。ヨーロッパの洋服サイズ56-104まで(日本のベビー服サイズだと60-90以上(赤ちゃんの身長104cmまで))使用可能。
赤ちゃんの背中を支えるバックパネルは、高さ30cmから41cm、幅24cmから45cmの間で調整可能。
腰ベルトは、人間工学的に(人が使いやすく、体に負担がかからないように)デザインされていて、長さ60cmから140cmの間で調整可能。幅は11cm。
肩ストラップに追加で肩パッドをつけることも可能。
赤ちゃんの頭を支えるヘッドレストは交換可能。好みにあわせて、抱っこひもにあなたのアレンジを加えましょう!



小さい赤ちゃん用にも簡単に調節可能。

肩ストラップに追加で肩パッドをつけることも可能

腰ベルトは、バックルで留めるタイプ

赤ちゃんの頭を支えるヘッドレストは交換可能

肩ストラップが赤ちゃんのお尻をおおうようにすれば、重心がとれて抱っこがもっと楽に
Limas Flex Baby Carrier (Limas赤ちゃん抱っこひもフレックス)
腰ベルトを外せば、すぐにヨーロッパ式おんぶひも(リュックサックのように腰ベルトのないタイプ)にもなるフルバックル抱っこひも(腰ベルトも、肩ストラップもバックルで留めるタイプの抱っこひも)
ヨーロッパ基準で、赤ちゃんの体重3.5~18キロの場合の安全を検査済み。ヨーロッパの洋服サイズ56-104(日本のベビー服サイズだと60-90以上(赤ちゃんの身長104cmまで))使用可能。
赤ちゃんの背中を支えるバックパネルは、高さ32cmから41cm、幅24cmから46cmの間で調節可能。
腰のベルトは、人間工学的に(人が使いやすく、体に負担がかからないように)デザインされていて、長さ60cmから140cmの間で調整可能。幅は11cm。腰ベルトをはずして、おんぶひもとしても使用可能。
肩ストラップの肩パッドは固定されて着脱不可。幅8cm、厚さ1.5cmで、肩ストラップと同じくまっすぐで、同じ幅。
赤ちゃんの頭を支えるヘッドレストは交換可能。好みにあわせて、抱っこひもにあなたのアレンジを加えましょう!



腰ベルトを外せばおんぶひもに早変わり

肩ストラップやベルトの調節は簡単


赤ちゃんの頭を支えるヘッドレストは交換可能

赤ちゃんの膝のところにもパッドつき

LIMASの抱っこひもの使い方を説明したビデオ・チュートリアル
LIMASのYouTubeチャンネルでは、抱っこひもの使い方の説明を動画で見ることができます。
LIMASの布製ベビーラップとリングスリング(輪っかと布でできたタイプの抱っこひも)
たくさんの要望があり、LIMASでは他の製品と同じデザインの、布製ベビーラップとリングスリングもつくるようになりました。
LIMASは今でも抱っこひもがメインの会社なので、ベビーラップやリングスリングのデザインは抱っこひもと比べると限られていますが、LIMASのリングスリングは特に人気で、よく売り切れになるくらいです!
ベビーラップは縦4.6m、横70cmのサイズしかありませんが、普通のミシンで短く縫い直すことができます。









このブログでは、ヨーロッパの抱っこひもやベビーラップのブランドを他にもどんどん紹介していきます。気になる方は、ぜひ今後も見に来てください!
「なぜ抱っこひもを買う前に、色々な製品を試してみた方がいいのか」(英語)についても記事を書きました。こちらもぜひ読んでみてください!